NO.10452384
★★代々木ゼミナール サテライン講座の歴史★★
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/02 22:42
-
代々木ゼミナールでは、1989年に衛星通信の利用を開始した。
93年に放映チャンネル数を2チャンネル化して以降、96年にデジタ
ル3チャンネル、 97年にデジタル4チャンネル、2000年にはデ
ジタル5チャンネル放映を開始した。 このチャンネル増にともなう衛
星授業のめざましい躍進は21世紀もとどまることなく、 2003年
4月よりデジタル8チャンネル化へ移行する。
代々木校にはサテラインゼミ撮影教室が9教室。
教室にはそれぞれ3台のリモコンカメラが設置されサテライン地球
局内の9つの調整室でコントロールされている。 教壇を右から左へ動
き回る講師を追ってアップにしたりズームにしたり黒板を写している
君たちを考えながら、カメラワークを行っている。
これを上空3万6千kmに静止している通信衛星を経由して約2.5秒
後に全国へとお届けする。
-
51 名前:匿名さん:2003/12/13 06:40
-
>>50
それいえてるww
-
52 名前:匿名さん:2003/12/13 08:46
-
>>50
吉田敦彦とかね
-
53 名前:匿名さん:2003/12/13 15:21
-
1996年度 サテラインゼミ春期講習会時間割
【第1週】3/21~3/25
(3限)総合英語:木原太郎 基礎強化英文法・語法:佐藤慎二
(4限)基礎強化現代文:國井丈士 基礎強化古文:黒須宣行
(5限)基礎強化英語:富田一彦 古文:椎名 守
【第2週】3/26~3/30
(1限)総合英語:富田一彦 基礎強化英語:西谷昇二
(2限)基礎強化数学?・A・?B:湯浅弘一 基礎強化現代文:酒井敏行
(3限)基礎強化英語:木原太郎 基礎強化世界史:祝田秀全
(4限)基礎強化英語:津守光太 基礎強化生物:中嶋 寛
(5限)早大英語:佐藤浩司 基礎強化物理(力学):鈴木誠治
【第3週】4/1~4/5
(1限)総合英語:西谷昇二 新高2ステップアップ英語:佐藤浩美
(2限)基礎強化古文:吉野敬介 基礎強化化学(有機):宇野正明
(3限)総合英語:西 きょうじ 基礎強化現代文:菅本しもん
(4限)基礎強化数学?・A・?B:山本俊郎 基礎強化日本史:八柏龍紀
(5限)基礎強化数学?・C:岡本 寛 基礎強化政経:吉田一徳
-
54 名前:匿名さん:2003/12/13 16:27
-
1996年 サテラインゼミ通年時間割
【月曜】
(3限)総合英語:木原太郎 東大物理?:中川 廣
頻出世界史B通史:佐藤幸夫
(4限)基礎強化英語:佐藤慎二 東大物理?:中川 廣
基礎強化政経:吉田一徳
(5限)基礎強化英語:木原太郎 基礎強化数学?・A・?B:山本俊郎
早大現代文:酒井敏行
【火曜】
(3限)東大日本?:八柏龍紀
(4限)古文:吉野敬介 有機化学:宇野正明 東大日本?:八柏龍紀
(5限)総合英語:富田一彦 基礎強化英語:西谷昇二
高1キャッチアップ英語:稲葉俊彰
(6限)高1キャッチアップ数学:渕野 新 高2キャッチアップ数学:米谷達也
【水曜】
(3限)東大化学?:宇野正明 東大世界史?:祝田秀全
(4限)基礎強化英語:津守光太 東大化学?:宇野正明
東大世界史?:祝田秀全
(5限)現代文:菅本しもん 基礎強化古文:吉野敬介
高2キャッチアップ英語:山崎健生
(6限)高1キャッチアップ古文:木寺淳浩 高2キャッチアップ古文:竹内正彦
【木曜】
(4限)基礎強化現代文:國井丈士 古文:椎名 守
(5限)総合英語:西 きょうじ 基礎強化現代文:酒井敏行
頻出日本史B通史:八柏龍紀
【金曜】
(3限)頻出物理?B・?:鈴木誠治
(4限)総合英語:西谷昇二 基礎強化古文:黒須宣行
センター試験生物?B:中嶋 寛
(5限)早大英語:佐藤浩司 センター試験英語:佐藤浩美
数学?・A・?B:湯浅弘一
(6限)高1ステップアップ現代文:高橋廣敏 高2ステップアップ現代文:國井丈士
【土曜】
(1限)総合英語(再放映):西谷昇二 基礎強化現代文(再放映):酒井敏行
東大生物?:中嶋 寛
(2限)基礎強化英語(再放映):西谷昇二 東大生物?:中嶋 寛
東大地理?:武井正明
(3限)基礎強化数学?C:岡本 寛 センター試験数学?・A・?・B:大上芳樹
東大地理?:武井正明
(4限)センター試験地理B:武井正明 高1スッテップアップ英語:佐藤慎二
高2スッテップアップ数学:湯浅弘一
(5限)東大英語:富田一彦 高1スッテップアップ数学:岡本 寛
高2スッテップアップ英語:佐藤浩美
-
55 名前:匿名さん:2003/12/13 18:34
-
武井のお父さんのほう、サテ出てたんだね。
延長とかどうだったのかな?
フレサテ誕生前だからどうにかなったのかな?
-
56 名前:■■トリビアの泉?■■:2003/12/13 20:58
-
「代ゼミは、…
最初は『サテライト』という名称で始める予定だった。
へぇ~ へぇ~ hぇ~
[解説]
ちなみに代ゼミは、当初は『代ゼミサテライト』という名称で売り出す
予定だった。しかし、代ゼミが人工衛星打ち上げに失敗し、その間に河
合塾が打ち上げ成功、『河合塾サテライト』として講座を開講してしま
い、その後代ゼミは『サテライン』という和製英語を作り出して現在に
至る。
-
57 名前:匿名さん:2003/12/14 09:10
-
ごくろーさん
-
58 名前:匿名さん:2003/12/14 09:45
-
人工衛星打ち上げたの?
-
59 名前:匿名さん:2003/12/14 10:02
-
駿台はサテネット
-
60 名前:匿名さん:2003/12/14 10:03
-
東進はサテライブ
-
61 名前:匿名さん:2003/12/14 19:44
-
サテラインの課題は板書をノートに取るときだね。
改善はされてきているけど、黒板全体をアップで写せないのが痛いね。
-
62 名前:匿名さん:2003/12/14 23:32
-
荻野、亀田、為近 はいつ頃からサテラインに出校しだしたの
-
63 名前:投稿者により削除されました
-
64 名前:匿名さん:2003/12/16 19:20
-
フレサテは目が悪くなる。
間違いないっ!
-
65 名前:匿名さん:2003/12/17 06:25
-
大阪南校発のサテライン講座、
「サテライン大阪南」の開始を望む
今日この頃である。
-
66 名前:匿名さん:2003/12/17 09:25
-
>>65
放映すべき講師がいません
-
67 名前:匿名さん:2003/12/17 10:18
-
そうなのか?まあ地方でもいい講師はいるとおもうよ。ま、代々木本校には負けるが。
-
68 名前:匿名さん:2003/12/21 15:35
-
板書内容を配らなくても、ノートが取れるという
システムは画期的だと思う。
-
69 名前:この投稿は削除されました
-
70 名前:匿名さん:2003/12/22 12:04
-
>>69
山崎は少なくともサテでは全然人気なかったよ。あと薬袋とかいう講師もサテやって
たね。
-
71 名前:匿名さん:2004/01/03 16:51
-
代ゼミ史に詳しいねぇ
-
72 名前:匿名さん:2004/01/03 17:08
-
サテに出て欲しい講師といえば、英語の佐々木は今年オリジナル単科の放映が実現したけど、あと、願わくば、
薬袋の復帰と今更だが、原秀行を、そして、現代文は出口を東進から再引き抜きで、数学は、文句なしで定松、あとは、
大阪の宮田、宮崎、伊東あたりを、あと、日本史で八柏をもう少し充実させてほしいと希望しておこうかな?!
-
73 名前:匿名さん:2004/01/03 18:08
-
定松は実力も人気もすごかったもんねえ。
私のころの代々木校数学科では1番締め切り多かったよ。
九州そんなにいいのかしら?
-
74 名前:匿名さん:2004/01/03 18:10
-
日本史の伊達講師は作られた人気。
代ゼミから退校した竹内師のスタンダード日本史の穴埋めのためなら当然、当時一番人気の文明講師が担当するはずだが、なぜか伊達師が担当。
しかし今では土屋講師担当。当然の結果。
その結果人気講座の土屋講師の早慶日本史問題演習ゼミは消える事となる。
-
75 名前:匿名さん:2004/01/03 18:14
-
>>73
定松講師はいつ頃代々木校に出講されてたのですか?また担当講座はサテラインでしたか?やはり63Bを埋めるくらいかな。
-
76 名前:匿名さん:2004/01/03 18:27
-
90S前半くらいまで代々木校に出講してましたよ。
サテラインには1度も出ないまま九州に行かれました。
毎年のように出演依頼はあるみたいですが。
断ってる理由は体が弱いから?とか生で教えるのが最高だと思ってる、
とか諸説あるようです。(私は知らない)
-
77 名前:匿名さん:2004/01/03 19:28
-
サテラインって究極の話をすると
サテラインに出講していた
亡くなられた先生(いるかいないかは不明)の講義も放映できるんだよね。
特に歴史関係の授業は昔の事実はそんなに変わらないし。
まぁ、やらないだろうが・・・
-
78 名前:決戦w ◆kESSENIQw:2004/01/03 19:29
-
その前にテープとってないだろうけど、、、。
-
79 名前:うんぼぼ ◆.ai0LXu6:2004/01/03 19:47
-
>>78
あっても、開始当初の15年前のテープじゃ劣化してるでしょ。
-
80 名前:匿名さん:2004/01/03 21:15
-
今からの講義ビデオはDVD録画しておけば劣化の心配はないし
保管場所もかさばらなくてすむよね。
-
81 名前:決戦w ◆kESSENIQw:2004/01/03 21:16
-
てか過年度講座を使うのって東進じゃん。
未だに湯浅とか使ってる。
-
82 名前:匿名さん:2004/01/04 07:57
-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
83 名前:匿名さん:2004/01/04 13:35
-
佐藤浩美、センター英語で全盛期だったころは
いまの西谷みたいに歌を歌うこともあたらしいが
その際、カメラマンと打ち合わせをして四分割画面
とかして貰ったり特殊効果を利用して遊んでいた
などと本人の口から聞いたような記憶がある
>>81
湯浅は自分が東進を離れても自分がやっていた講座を
東進が利用するならその分に関しての契約金を払うのなら
許すってことで東進にいなくても東進からお金を貰ってる
そうで
-
84 名前:匿名さん:2004/01/04 13:36
-
いまの西谷みたいに歌を歌うこともあたらしいが
>いまの西谷みたいに歌を歌うこともあったらしいが
-
85 名前:匿名さん:2004/01/04 16:50
-
俺が浪人しとった1989年の12月にサテラインの実験放送があった。
60分程度の授業で、教材はB4プリント1枚程度だったが、
無料で誰でも受講できたので、菅野の日本史と酒井の現代文を受講した。
といっても、テレビ授業のほうではなく、ライブ授業のほうだったが。
ところで、63B教室って今でもあるの?
-
86 名前:匿名さん:2004/01/04 18:59
-
>>85
63B教室は1994年に改修されて、定員が520人から384名になり
ました。そして、2003年に分割されて63C教室ができたので、現在の
代々木校で1番大きい教室は、64B教室です。
-
87 名前:匿名さん:2004/01/04 21:23
-
サテラインの普及は代ゼミ講師勢力図を変えたね。
地元講師はやってらんないだろうし・・・
名古屋なんかは映像どころか、実際来校して生で授業していくからね。
たまらんよ。馬場さん・・・
-
88 名前:匿名さん:2004/01/05 03:07
-
63Bは代ゼミの歴史だったんだね。
その教室を消してしまったのって・・・・・
-
89 名前:匿名さん:2004/01/05 13:29
-
>>86
さんくす。
そうかぁ…63Bは無くなったんだ(涙)。
今でもそうだと思うけれど、大教室に割り当てられるってのが
代ゼミ講師のステイタス・シンボルだったからね。
当時は63Bで原さんの授業があったときに、64Bで土屋さんが歌ったり
飛んだりはねたりして、原さんがそれをネタにしてたなぁ。
あと、63Bで土屋さんの来るのが遅かったときがあって、
何してたのかと思ったら、途中の63Aの有坂さんの授業に乱入して
1曲歌ってきたとか…^^;
そういえば、当時は菅野さんの授業はほとんど全て63Bか64Bで、
最前列を取るのに朝5時ごろから並んだりしたなぁ。
そのころはまだ選択科目の講師が指定されていなくて講師を自由に選べたから、
菅野さんの授業はいつも補助イスが出て、それでも座りきれないときには、
教卓の真下に正座して、教卓を机代わりにして授業を受けるなんていう光景も
見られたよ。
今じゃ考えられない光景だよね。
-
90 名前:匿名さん:2004/01/05 13:45
-
代ゼミの教室でテレビが上のほうについてる所って
あるじゃないですか?あれって昔は授業を流すのに
使ってたんですか?今では一年を通じて全く使われない
んですけど。
-
91 名前:匿名さん:2004/01/05 13:50
-
63Bって地方でサテライン受講している者にとっては憧れの教室だったよなぁ。
画面の向こうで生で受講している連中がどれだけ羨ましかったことか。
代々木校の時間割を見せてもらった時、西谷先生の単科がサテ中継無いのも含め、
全て63Bだったのを見て凄いと思った記憶がある。
-
92 名前:匿名さん:2004/01/05 16:23
-
代々木校以外でもサテライン受講者なら知っている教室
それが63B
名古屋の63教室なんて、ぜんぜんかなわなかった。
-
93 名前:匿名さん:2004/01/05 17:54
-
ちなみに、73A、73B教室も、昔は一つの教室だった
-
94 名前:匿名さん:2004/01/05 18:53
-
ちなみに、84A.84B教室も1997年に分割される前は、定員
約290人の84教室でした。
-
95 名前:=87:2004/01/05 19:03
-
>>89
教卓の真下に正座して、教卓を机代わりにして授業を受けるなんていう光景も
見られたよ。 →数年前までは世界史の佐藤 幸夫で許可されていて実際にいま
したが、現在もいるのかな?
朝の5時に並ぶことは、18歳人口が昭和49年の3割減になった、現在の受験
生には、ネタたど思って信用しないかも知れませんね。
-
96 名前:=87:2004/01/05 19:05
-
>>95は
昭和49年生まれの3割減の間違いです。
-
97 名前:匿名さん:2004/01/05 20:29
-
亀田の土曜日ハイレベル化学は始発で並ぶ人もいます。
-
98 名前:(‘´Д`)ケッセン【w】 ◆kESSENIQw:2004/01/05 21:18
-
幸夫の授業はいまでもそうだね
-
99 名前:(‘´Д`)ケッセン【w】 ◆kESSENIQw:2004/01/05 21:34
-
>>98は>>95に対してね。
ああそうそう100ゲッツ-=≡?(((⊃゚∀゚)つ
-
100 名前:匿名さん:2004/01/05 22:27
-
まぁ、代々木校で並ぶといってもプレートで場所を確保することだからね~!!