【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452265

早大古文について疑問

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/11 21:00
まず吉野先生のほうなんですけど
夏季は4年連続的中になってたのが
冬季は6年連続をねらうになってて
1年空いているんですが
コレはただのミスプリ?
あと、椎名先生は11年も当てたんですか?
174 名前:太郎:2005/09/23 11:20
元井さんの代々木での本科早大古文の時間割と教室教えて下さい。池袋で早大古文出てるんだけど、元井式がいいからさ。
175 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/02 07:47
冬の吉野の早大古文はふろくなにがつく?
176 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/02 08:46
吉野のちんげが付録につく
177 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/02 08:59
基本的に早大古文なんて取る必要はないだろ
そもそも冠講座なんてものは集客のための講座なんだから
○○大対策なんて言っても結局やってることは普通の授業と同じ
ただ、早大古文に関しては、吉野は通常授業とは一線を隔した早稲田を意識した授業をしてる気はした
どうしても早大古文を取るなら俺は吉野の方がマシだと思う
間違っても椎名はやめとけ
吉野の早大古文にしても薦めはしないが、取るなら椎名よりはマシというレベル
基本的にはやることきちんとやってればいいのよ受験なんて
178 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/02 09:25
けど冬にオリジナルゼミとって私大志望なのに国立の問題やったりするのもあまり意味ないきが。。

椎名のほうがいいといううわさあるけどどうよ~。
179 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/02 17:28
>>178
>けど冬にオリジナルゼミとって私大志望なのに国立の問題やったりするのもあまり意味ないきが。。

だから、そういうのが不安になるなら、志望校の問題に特化したゼミを取ればいいんじゃない?


>椎名のほうがいいといううわさあるけどどうよ~。

そこはもう完全に個人の嗜好のレベルだからね。無理に吉野版早大古文を押し付ける気はないよ。
でも、両方受けた人間としては、早大古文に関しては吉野に軍配アリって感じだけどね。
180 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/03 01:40
あと、いま言い忘れたんだけど、椎名の講座はなんか地味なんだよね。
特に冬とか直前にあの地味な教室にいると不安になってくるというか、
空しくなってくるというか…。

それにひきかえ吉野クラスの盛り上がりといったら、それはすごいのなんのw
精神衛生上の点からいっても、吉野敬介の早大古文を俺は薦めます。
181 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/03 03:43
もし取るんなら、だけどね。
繰り返すが俺は別に冠講座は無理には薦めない。
182 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/03 03:45
椎名はいきなり答えを求める代ゼミ生の風潮には向かないな
183 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/03 04:34
エロ談ばっかの授業で、しかもそれが容認されてしまう点で代ゼミの風潮にピッタリだな
184 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/03 07:02
今年の吉野の凋落ぶりを知らないんだな。

2学期の吉野の本科の人数の減り方はハンパじゃない。
夏の吉野の早大古文も小さい教室で、むなしかった。
冬はもっと悲惨なことになるだろうと……。
盛り上がりを求めても、期待はずれに終わるんじゃないか。

その前に、講習に「盛り上がり」を求める時点で終わってると思うが。
185 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/03 07:07
そんなに吉野って人、入ってないの?どんくらいいるの?
186 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/03 07:09
>187
どこの校舎で?
187 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/11 11:28
>>184
それが本当かどうかは、冬の講習の講座数を見ればわかることだけどね…w
188 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/26 21:59
元井さんにやってもらいたいな…
189 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/23 12:43
>>187
冬の講習の講座数は、夏期講習が始まる前に決まってるんじゃないの?
190 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/23 14:51
決まっていません
191 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/23 14:56
吉野先生の授業で空席や小さい教室、10年以上前だと考えられない。当時、代々木校、横浜校、大船校では、いちばん広い教室(代々木なら63B、64B横浜なら14,15,16、大船なら13A)
を満席にしていたのに…。講習会や通年の授業では受付日にしめきりになり、ライブ授業の増設講座やサテラインの増設講座も出ていたのに…。授業も前の席を取るために朝早くから並ぶ人もいたのに…。
192 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/23 17:02
祇園精舎の鐘の声。諸行無常の響きあり。
193 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/23 17:39
横浜は26Fが最大だよ~
194 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/23 22:11
横浜校今はJEC2号館6階(実際は7階)の26F(以前は26C)ですが、
10年以上前はJEC1号館の4~6階の3教室は400人ぐらい入る大きな教室でした。9
5年ぐらいのリニューアルにより教室が小規模になったり、
JEC3号館(今の赤でのアカデミーのあたりの細長いビル)を閉鎖したり、
教室の机と座席をきれいにし(以前よりゆったり座れるように)座席数を減らしました。
今、26Fが最大と言ってましたが。アルファベットの順(教室の順)も変わったようですね。
サテラインの教室が増えたからかな?93年に2チャンネル化したのにすごいなぁ。
ちなみに教室の呼び方が変わったのが、代々木校だよ。63Bや73教室という
教室を聞いたことがあるかと思う(サテラインのカメラが設置している教室)けど、
今はJEC1・2号館と表示されているけど、63B 、73とあるように以前は6・7号館だったそうです。
古くから代々木校にいる先生は10年ぐらいまえは1・2号館と言わず、6・7号館といっている先生もいました。
195 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/24 03:14
10年前とかきもいんだよおっさんこなくていいよ
196 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/26 16:35

ガキはしょんべんして寝ろ
197 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/02 13:13
>>190
夏期講習の時にはもう決まってるって元井先生が言ってたよ。
198 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/02 13:14
おっさんは必死に税金納めてろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
199 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/02 13:22
10年前受講生だった。吉野先生のおかげで古文が読めるようになった。
今でも感謝している。吉野先生を尊敬しているからこそ弁護する。
200 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/02 15:00
201
お前もいずれはおっさんになるんだよ。
まだ十何年しか生きてないくせに偉そうなこと言ってんじゃねーよ。
201 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/02 15:08
読めるようになったのは、あなたの努力の賜物。

結局は生徒のやる気よ。
雑談目当てで吉野に習っても、一生読めないだろうね。
202 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/02 15:08
>>10
203 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/02 15:20
早大古文って東大古文よりも難しいの?漢文は?
204 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/02 15:22
早大古文なんて俺にとっては簡単
205 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/02 15:24
今年の冬期講習の吉野の早大古文、代々木で30人以下だった。
どう見ても、もう終わってるだろう。
206 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/03 07:00
もうどっかにいってくれと。
207 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/03 08:38
吉野は吉野家で働いてればいいんだよ
208 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/03 09:17
あの面相で、接客は無理だろう。
209 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/03 10:54
じゃあ便所掃除だな
210 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/03 22:13
吉野は東朋の方で教えてくれよ。
211 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/15 14:05
嫌だ
212 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/31 14:54
本科の早大はだれ?
213 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/31 15:01
吉野です。
214 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 04:19
私大古文Aは?
215 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 09:00
元井です。
216 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 13:14
元井の私大古文Aがサテになるの?
217 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/06 08:56
早大は椎名もだろ?
Aは吉野と元井と望月だろ?
218 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/24 14:13
今年の本科の古文はサテの早大は吉野なの?
219 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/24 15:55
椎名だよ
220 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/30 04:23
サテのパンフみたら吉野かもといらしいのだが…
221 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/08/25 15:02
やっと椎名が早大古文ハズされたな。
代ゼミ国語科にもようやく受講生の声が届いたようだ。いいことだ。
椎名の単科消滅も近いだろなw
222 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/08/27 06:25
古文Aは他にも教えてるよ。早上は元井・吉野じゃない?でもほとんど吉野いないけど。
椎名ってダメなの?友達かなり薦めてたのに…
223 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/08/27 07:47
椎名は、
春期で「スタートアップ早大古文」「スタートアップ古文文法」を
通年で「古文文法」をサテでやるよ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)