NO.10388097
【440点】東京大学過去問及び模試研究【満点】
-
0 名前:東大考究 :2003/11/11 23:27
-
東京大学への合格には過去問研究が大事です。そこでみなさん研究しましょう。
-
39 名前:匿名さん:2005/02/05 08:48
-
河合のプレの文系数学って簡単すぎ?駿台のほうがいいかな
-
40 名前:匿名さん:2005/04/04 14:50
-
ageageageage
-
41 名前:匿名さん:2005/04/09 01:59
-
http://www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan/toudai44/index.html
これに数学44年分はいってるぞ
-
42 名前:匿名さん:2005/04/09 02:05
-
>>41
In how did it carry out?
Although known ordinarily.
-
43 名前:匿名さん:2005/05/01 14:11
-
国語は解答が糞だっていうけどどうすればいいんだ?
-
44 名前:匿名さん:2005/05/05 04:25
-
東大の国語を採点できる優秀な教師にめぐりあえない・・・。
学校はくずだな、まじで。
灘、開成といえどもそのへんは変わらないようだ。
知り合いにきいたところでは。
-
45 名前:投稿者により削除されました
-
46 名前:投稿者により削除されました
-
47 名前:匿名さん:2005/05/17 21:42
-
おろろん
-
48 名前:匿名さん:2005/06/04 07:45
-
鬼塚先生の「東大英語のすべて」上下がコンパクトでいいと思う。
あすなろオンライン(http://www.asunaro-online.com)で
ネット受講もできるようだ。
-
49 名前:匿名さん:2005/06/05 08:07
-
>>48おお!いいかもな
-
50 名前:匿名さん:2005/06/07 19:59
-
>>48
あすなろの講義、受けてみたよ。鬼塚先生はちょっと早口だけど、あれが
持ち味なんだろうね。
内容はかなり濃い。毎日2コマずつ聞いて、10日あまりで過去問がつぶせる
んだから、まあ、いい講義なんだと思う。
授業料も24コマで980円という信じられないような値段。本を持っているなら
ぜひ受けるべきでしょう。
-
51 名前:匿名さん:2005/06/21 11:09
-
数学は赤→大学への数学東大軌跡→25ヶ年 がいいと思う。
大学への数学の解答はエレガント。こんなん思いつくかって感じなときは赤で。
微積・整数やりまくりたいときは25年で
-
52 名前:匿名さん:2005/07/08 18:19
-
>>51
赤って何?赤チャートのこと?
やっぱ東大数学は大数か。
黒大数?月刊誌?
文系でも大数やるべき?
-
53 名前:匿名さん:2005/07/09 08:23
-
Z会のMJ3で
-
54 名前:匿名さん:2005/07/11 16:08
-
ぶんかせいなら実際は文型数学のプラチカと予備校のテキスト以外何もいらないよ。
-
55 名前:匿名さん:2005/07/16 10:27
-
>>54
プラチカってどこが出してるの?
-
56 名前:匿名さん:2005/07/21 11:12
-
絶版本。
赤本。青本。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
-
57 名前:匿名さん:2005/07/28 10:10
-
日本史対策!
-
58 名前:匿名さん:2005/07/28 12:20
-
あの長いリスニングにはどういった対策を?
-
59 名前:匿名さん:2005/07/29 01:30
-
鬼塚の「東大英語のすべて」、英文解釈のモデルリーディングがネットで
無料で聞けるようになった(http://www.asunaro-online.com)。
ネイティブの発音付なら、本も買ってみるかな。
-
60 名前:匿名さん:2005/07/29 02:48
-
>>59
あすなろのどこにあるの?
-
61 名前:匿名さん:2005/07/30 13:34
-
>>60
あすなろオンラインの「読者の部屋」。
http://www.asunaro-online.com/others/toudai-room.html
-
62 名前:投稿者により削除されました
-
63 名前:匿名さん:2005/08/22 00:55
-
英語23年の解答はあれで十分でしょう。先生にみてもらうのがやる気を失わずにやり切る必須条件。あと時間はかってやることだね。実際英語できないと絶対受からないから必死にこなすべき
数学は難易度によって出来が変わりすぎるからあんま点数を当てにするのはよくないがやっとくにこしたことはないんでプラチカか河合の年度別問題集をん何周かしましょう
国語はいっぱいやらなくていいから定期的に先生に過去問みてもらうと記述力が断然違ってくるよ。問題傾向も肌でつかめるし
-
64 名前:匿名さん:2005/10/08 04:45
-
青本の物理の解説がさっぱり分からん
-
65 名前:匿名さん:2005/10/28 13:56
-
そう?けっこうわかりやすかったような・・・。
-
66 名前:匿名さん:2005/11/30 10:29
-
東大の英語って1問目の要約が白紙だと採点しないらしいね。
それと1問目が基準点に達しないと他の問題を採点しないとか。
要約で既に合否が振り分けられるらしい。本当かどうかは知らんが。
-
67 名前:匿名さん:2005/12/02 15:23
-
>67
まあ要約の配点は年々小さくなってきてるけど。
-
68 名前:理2いきてえ:2005/12/10 10:32
-
いくぜ!3完3半!
-
69 名前:匿名さん:2005/12/14 17:43
-
>>66
そんなことはありえない
そんなルールを採用したら
裏口入学の生徒からのサインに利用されてしまうじゃないか
-
70 名前:匿名さん:2006/01/11 10:59
-
東大模試は三大予備校のうち、どこが一番信頼度が高いのだろう?
-
71 名前:匿名さん:2006/02/26 19:19
-
そりゃ駿台でしょ
-
72 名前:匿名さん:2006/09/19 03:51
-
駿台>河合>代ゼミ>東進
-
73 名前:71:2007/05/30 19:36
-
理科(1or2)志望の高一ですが、来年の秋くらいから受けてみようと思います。
-
74 名前:匿名さん:2007/06/27 23:36
-
>71
いや、どうも本当らしい。俺の周囲で東大受かった連中も皆口を揃えて言ってた。
もっとも>71の指摘の通り、裏口などに利用されていないのか不思議だが。
もっとも政治家や財界人とかのバカ息子どもが結構受かってたりするわけだから、
本当に裏口が無いのかは甚だ疑問だ。国家公務員?種ですらコネ採用が多数発覚したわけだし。
まあ私立なら裏口は当然存在するだろうが。国公立だからな。。。
-
75 名前:匿名さん:2007/07/24 08:09
-
6.平面図形と空間図形
http://skredu.web.infoseek.co.jp/spark2/6/6_viewlet_swf.html
7.微分と積分
http://skredu.web.infoseek.co.jp/spark2/7/7_viewlet_swf.html
-
76 名前:匿名さん:2007/09/07 08:38
-
東大受かっただけの一般学生に受験の採点の何が分かるんだよ
-
77 名前:匿名さん:2008/01/27 01:49
-
Z会やめとけ 時間のむだ
-
78 名前:いっこう:2008/01/29 16:13
-
東大の昔の理科の過去問ってどうやったら手に入りますか
-
79 名前:匿名さん:2008/02/04 08:45
-
受験ブログ始めました
よろしくお願いします。
http://d.hatena.ne.jp/yamataki/
-
80 名前:匿名さん:2008/03/25 12:17
-
鉄緑会は確かに解説いいな
俺は古典だけ持ってるけど数学も買おうか迷ってる
-
81 名前:匿名さん:2008/04/03 04:31
-
俺から習えば手に入るよ。1983年から持っているもん。
-
82 名前:匿名さん:2008/07/15 14:42
-
>>78 国会図書館でコピーすべし。
-
83 名前:匿名さん:2008/09/26 01:06
-
http://www.k2.dion.ne.jp/~guzi/
国語の過去問
-
84 名前:匿名さん:2008/09/30 10:32
-
さくらの数学の発想のしかた:東大編
-
85 名前:匿名さん:2009/03/02 16:27
-
記述対策↓↓↓
http://juken-dieu.seesaa.net/article/36119743.html
-
86 名前:匿名さん:2013/08/03 14:33
-
g
-
87 名前:匿名さん:2013/08/03 14:50
-
@
-
88 名前:匿名さん:2013/08/03 14:50
-
age