【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387905

数学どうしよう…

0 名前:名無しさん:2007/07/27 03:09
理系の国立志望のものです。
数学の勉強を今までずっとサボってきました、化学や物理は河合の偏差値が65~70あるのに対して数学は50程度しかありません。
ほかの強化はこれといって心配がないのですが、数学で死にそうです。

夏休み中に数学を中心にやっていくとしてどんな問題集を使えばいいでしょうか?
やさ理や一対一が良いとは聞くんですけれども数学のレベルが低いので正直わかりません。
青チャートの後に一対一みたいに続くのは精神的にも時間的にも無理なので、困っています。

志望校は数学の問題が比較的簡単で得点をしっかりしないと落ちるような問題です。
アドバイスお願いします。
1 名前:匿名さん:2007/07/28 10:04
志望校をはっきり示してくれないとなにも言えないよ
2 名前:匿名さん:2007/07/29 08:36
>>1
岐阜大です
3 名前:匿名さん:2007/07/29 10:56
岐阜なら青チャ完璧にすれば医・獣医以外は合格点が取れる下地が出来上がるよ。最終演習用として1対1が出来れば万全なんだけど、時間無いならZ会出版の理系数学の核心(標準編)がオススメ。青チャが完璧かどうか判断出来るよ。
4 名前:匿名さん:2007/07/30 10:55
岐阜なら別に数学できなくてほっといても
理科英語でしっかり点とれれば受かるだろ
5 名前:匿名さん:2007/07/30 17:35
青チャでもきわめれば、十分東大にうかる実力はつく。
ただし理3は除くけど。
ということで青チャを完璧にやることをすすめる。
やり方としては、まずは問題を読んでみる。その上で解ければ
問題なし。解けなかったらすぐに答えを確認して、理解!
次に答えをみないで自分でもう一度解いてみる。
解けなかったら、また理解したうえで、もう一度最初からとく。
これを繰り返して、一発でとけたら問題にチェックを入れていく。
そして三個そのチェックがついたらその問題は除外という形で
進めていけばいいと思う。ちなみに私の考えでは数学において
基本知識を知らないのは問題外である。
(ここでいう基本知識は例えば余弦定理とかのこと)
基本知識を知った上で基礎問題の把握をすることが
大事である。基礎問題は決して簡単ではない。なぜなら
この基礎問題とは数学の礎となるような問題のことだからだ
このような問題が青チャートにはのっているので、ぜひとも
きわめてほしい。
あとは岐阜大の過去問を分析した上でよく出る範囲のところを
重点的に繰り返したほうがいい!
ぜひ参考にしてみてください。
6 名前:匿名さん:2007/07/31 10:24
青チャは例題だけ暗記して
さっさと次に進むのがベスト
7 名前:匿名さん:2007/08/08 02:12
>>3
>>4
医学部なんですけれども…
8 名前:匿名さん:2007/08/08 10:03
医学部で数学それじゃ・・・
正直これからやっても間に合わないと思うが・・・
これから国公立の医学部にホンキで行きたいなら
センター+面接/小論文で受かる医学部でも探してみたら??
でも医学部受かる人間なんて
河合の模試なら軽く偏差値70以上は取ってるからな
あきらめも大事だよ
9 名前:匿名さん:2007/08/09 14:53
医学部志望でこの時期8割なかったらさすがにもう無理ぽ。

まぁ0とは言わんがもう1年覚悟すべき
10 名前:匿名さん:2007/08/09 15:32
東大東大受かってないくせに言うな

以上
11 名前:匿名さん:2007/08/10 15:01
確かになw
12 名前:匿名さん:2007/08/11 08:08
普通の教科試験を課する国公立医学部でそのレベルでは無理です。
医学部が高い学力を要求するには根拠があるわけなので、地道に正しい勉強をして、一浪で合格してください。
13 名前:匿名さん:2007/08/11 15:15
いやまだ推薦詐欺という選択伎もあるぜwww
14 名前:匿名さん:2007/08/12 15:24
6ですが、ちなみに俺は医学部です。
ってことで参考にはなると思います。
まあとりあえず、死ぬ気で今日から12時間くらいは
勉強しましょう!このサイトは訪れる暇があったら
勉強しましょう!そうすればきっと受かります。
あきらめなければまだ可能性はあります・
15 名前:匿名さん:2007/08/13 14:17
夏休みとりあえず1対1やってたら全統記述は偏差値72いったよん。
とりあえず青茶をしっかりやるか1対1をやるかを薦めます。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)