NO.10387379
模試で政経20点・・・勉強方まじで教えてください!
0 名前:名無しさん:2004/10/05 08:54
先日の模試で政経が20点でした・・・。英国はまぁまぁだったんですが、
かなり焦ってます。第一志望は専修文学部です。
明日、参考書{爽快講義}を買おうと思います。
アドバイスください!!
1 名前:46:2004/10/06 09:54
買おうと思ってんなら買えばいいじゃん。
2 名前:匿名さん:2004/10/06 11:03
アドバイスもなにも、やるしかないだろ。
3 名前:匿名さん:2004/10/17 09:45
政経は問題集より過去問と模試の復習の方が重要だよ。それをやった後に問題集やるべき。
4 名前:匿名さん:2004/10/24 13:43
俺はいつも政経の偏差値70以上あるけど(代ゼミで)
「政経問題集」ってやつで知識の8割は補ってるよ。
清水雅博って人のやつね。
これやれば早稲田の政治学科でもいけまっせ。
5 名前:匿名さん:2004/10/27 11:25
問題集もいいが生の入試問題をたくさんやるべき
電話帳の政経買って去年の私大全部ときな
時事対策と頻出問題両方できて5000円は安い
政経はやれば即効性があるから頑張れ!
爽快講義は専修ではでない用語もあるから用語集で赤くなってないのは
とばしな。
6 名前:匿名さん:2004/10/27 15:19
横から失礼します
自分も最近始めたばかりで、
ひとまずセンターの問題解いてるんですが
そのやり方の方が効率良いのですか?
7 名前:6:2004/10/30 14:25
>7
最近始めたならきついかもなー
お勧めはハンドブックか爽快講義で理解しZ会80題(解説を熟読)
→電話帳でいいかと。センター対策もいいけど私大志望なら
私大の問題やるべき
8 名前:匿名さん:2004/11/02 14:10
電話ちょお??
9 名前:SUUKEN@NKO ◆i2XW7nrs:2004/11/02 14:35
>>8
旺文社のその年の大学入試問題が全て載ってる本
結構高いよ。
10 名前:7:2004/11/03 03:54
一応、政経ハンドブックは読んでますけど、問題解く前に見てるって感じです。
今家にあるのは、山川の用語集とハンドブックと政経問題精講とセンター試験傾向と対策です。
いきなり、電話帳ってやつじゃだめなんですかね?
11 名前:7:2004/11/03 03:55
ちなみに、私大志望です。
12 名前:匿名さん:2004/11/04 03:27
去年受験した方、この時期には政治経済もう全範囲終わってました?
13 名前:◆kESSENIQw:2004/11/04 04:27
>一応、政経ハンドブックは読んでますけど、問題解く前に見てるって感じです
これって問題解く意味すらなくなるぞ。。。宿題じゃないんだから、、、。
14 名前:7:2004/11/04 09:20
ですよね、他の科目もあるので手が回らないのが現状です。
今のやり方は、ひとまずハンドブック読んでなんとなく流れをつかんで
問題集(センター対策)のやつを解いてるって感じです。
はじめは問題精講やってたのですが難しい感じがしたので、
センターのやつ終わらせてからやろうと思ってました。
後30pで終わるので今日明日で終わらせて、精講やるつもりです。
こんな感じでどうでしょうか?
後疑問があるんですけど、憲法とか条約とかって大体どの辺を覚えておいたらいいのでしょうか?
15 名前:匿名さん:2004/11/06 00:17
>7
1回通してやったから終ったというのでは無く復習が必要
精講は良い問題集だがちょい古いし誤植が多数ある
電話帳は全分野終った人が総確認や新しい傾向になれる為に
使うもんだから、時間無いなら最近改訂したZ会の80題に
した方がいいよ。憲法や条約は私大による。早大明治中央学習院など
は憲法前文も含め大体全部区別がつくようにしないと
条約はハンドブックにのってるのはどこでも良くでるよ
>13
9月には全分野終ってました、自分は早く対策したんで12月までに
終れば問題無いと思う
16 名前:7:2004/11/06 06:02
ありがとうございます。
はい、復習はするつもりです。
ひとまず1冊完璧にしてから、精講いこうと思います。
Z会の80題ってのも検討してみようかと思います。
憲法や条約の話ですが、立命や関西あたりはどうでしょうか?
17 名前:13:2004/11/06 06:57
>>15
9月??はやいですね。俺も夏休みに一通り終わらせておけばよかった・・。
まぁでも12月までには終わりそうだからなんとかなるかな・・。
返信ありがとさん。
18 名前:16:2004/11/08 05:03
>17
立命館はかなり難易度高いですよ、正直明治なんかよりムズイです
関西大は基本を抑えとけば平気ですが立命館はマニアック問題も
かなりあるように思います
立命館は条約はハンドブックに載ってるのはマスターしてください
憲法は過去問を見て過去5年ででてなかったら無視していいです
時間があればやるべきですが、法学部は出る傾向が強いです
19 名前:SUUKEN@NKO ◆i2XW7nrs:2004/11/08 13:05
難関大の対策は知らないけどセンターなら
ハンドブック→過去問で十分だと思うよ。
あと「センターが面白いほど」も結構面白い!
まあおいらは他にTVネットで小泉尊師の授業も受けてたけど。
20 名前:ちっこ:2004/11/08 13:53
法政の法学志望で爽快講義と政経問題精構あわせてやってるんですけど問題精構終わったら問題集なにやればいいですか?
本屋で見た感じz会の実力をつける政治・経済80題がいい感じかと思ったんですけどどうでしょうか?これと冬予備校で時事と国際政経とろうと思うんですけど
これで法政の法学部に対応できますか?
21 名前:16:2004/11/09 03:36
>ちっこさん
代ゼミの畠山創先生の生徒さんなんですか?そんな気がします
僕が受けてた昨年爽快講義と政経問題精講薦めてました
問題精講は問題が結構古い為、新しい傾向に対応するためには
Z会の80題や東進の政経問題集がいいです
政経問題集は後ろに政経時事までついてて凄いです
解説を選ぶならZ会、マニアになりたいなら東進って感じです
法政法学部は選択肢問題が多いので過去問でなれるのも必須です。
時事は取ってもいいと思います、国際政経はわざわざ取らなくても
いいと思います。実際昨年はありませんでした
法政は英語で落とすとあぶないので頑張ってください
22 名前:ちっこ:2004/11/09 15:47
そうなんですけどよくわかりましたねぇ(笑)問題集は最低二冊はやるつもりなんですけど。。。マニアまで行かなくても
政経は最低8わりとりたいんですよ!今年は冬に国際政経があるから授業中はあんまり国際問題扱わないみたいなんですよ。だからとろうかと。
法政英語落とすと危ないって他のところにも書いてあったけど何割とってればいいんですか?
23 名前:16:2004/11/10 05:01
>ちっこさん
法政八割はいけますよ、まずはZ会の80題が良いと思います
畠山受講生はマニアが多いですけどね(笑)
普段の授業であまりやらないなら取る必要ありますね
法政の英語は七割で平気なんですが、政経受験者は政経に偏る
傾向があるので七割取れない人が多いんです。
自分も政経に偏った為早稲田など落ちなんとか国立に引っかかった
ので…
24 名前:ちっこ:2004/11/10 12:34
おおいかも(笑)
政経に偏るってゆーのはよくわかります。。楽しいですよね_(._.)気をつけないと。
八割行くにはZ会の80題終わったらなにやればいいです?
25 名前:16:2004/11/10 13:49
もうあとは過去問をやるべきです、先生のプリントを復習したり
法政の他学部もやるべきです。
Z会80題もメリハリつけて苦手分野中心に進めましょう
最終確認で1問1答なんかで用語つぶせば完璧です
自分は代々木校だったので大宮行くのが面倒でしたが冬季?期の
政経の総まとめ的な講座は凄く役たちました
早大政経が1番すきでしたがマニアっクですねあの講座は…
26 名前:匿名さん:2004/11/10 15:10
早大政経はこわいですね(笑)冬期?季ってもしかして政経ファイナルチェック(?)ですか?
一問一答は山川で良いですかね?
27 名前:16:2004/11/10 23:40
たしか政経ファイナルチェックだったと思います
自分は大宮のをとって大宮で畠山先生代々木で小泉先生
両方うけました
1問1答は山川ですね、自分は国立も視野にいれてたため
清水書院でしたが(後ろに記述問題がある)
時事対策が心配なら1度本屋で「現代社会の最新時事」という
東進の清水著の学研からでてる本を見てみてください
この本は毎年改訂されていて受験会場でもよく使ってる人を
見かけました。しかも時事対策に十分に役たちます
28 名前:匿名さん:2004/11/11 06:38
16さん丁寧にありがとうございました(>_<)がんばります!!
29 名前:遅くなりましたが:2004/11/15 11:34
私も畠山受講者ですが、畠山先生は山川より清水出版を勧めてたょ☆
30 名前:匿名さん:2004/11/27 13:52
>>6
政経ハンドブックは私も持ってますが、ちょっと怪しいです
×男女共同参画社会形成基本法→男女共同参画社会基本法
×周辺事態対処法→周辺事態法
ではないでしょうか。他にもちらほら・・
前者は循環型社会形成推進基本法と混同してる感もありますし、
後者は、一部でそういった言い方もあるのかもしれないですが、
武力攻撃事態対処法と混ざっている気もします
私は政経は一問一答などは無駄だと思います。(直前の気休めにはいいかも)
というのも、暗記主体の問題など上位校ではあまりでないし、
我々が求められているのは、俯瞰する能力ではないかと思うからです
ぶつ切りの知識は、付け焼刃としか思えません
全体像を捉え、一度吸収すれば、こっちのもの。もう不自由しません
あとは問題で肉付けすればいいんです
模試の復習はそこで意味づけられるわけです
31 名前:匿名さん:2004/11/30 13:58
ハンドブックは最近2版でて直ってるよ
1問1答は最後に抜けてる単語がないか確認するために使う
32 名前:匿名さん:2005/05/01 11:11
問題集もいいが生の入試問題をたくさんやるべき
電話帳の政経買って去年の私大全部ときな
時事対策と頻出問題両方できて5000円は安い
政経はやれば即効性があるから頑張れ!
爽快講義は専修ではでない用語もあるから用語集で赤くなってないのは
とばしな。
33 名前:匿名さん:2005/05/02 09:31
畠山→政経問題集か畠山→Z会どっちがいいでしょうか?
34 名前:匿名さん:2005/05/07 11:00
政経っていつごろから本格的にはじめるよ?
センターのみの場合
35 名前:匿名さん:2005/05/07 13:08
げんしゃの話だけど、11月からで90はいけるらしいよ
36 名前:匿名さん:2006/10/22 16:12
うそだよー。それ。
37 名前:匿名さん:2008/01/20 16:17
まじだよ