NO.10387377
【現代文/古文/漢文】の勉強の仕方
-
0 名前:名無しさん:2004/10/02 13:44
-
今、私は高1なのですが、この前の模試(河合塾)で
偏差値30台前半をとってしまいました…。
絶対に60まであげたいのですが勉強の仕方が分かりません。
得意な方、教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2004/10/02 17:04
-
現代文は本をたさんよむ、作者が何を伝えたいか、などを考えて読む。
古文は文法とか活用は必須。あとは慣れ。
漢文は少しやればだいぶ楽かな?
-
2 名前:1:2004/10/04 11:49
-
1です。ありがとうございます。
本当に苦手なもので・・・
参考(?)にさせてもらいます
-
3 名前:匿名さん:2004/10/04 13:00
-
学校の先生に勉強の仕方を聞くのも手。
-
4 名前:☆ゆきの☆:2004/10/05 02:42
-
用語集を読んで、用語を憶えたほういいよー
-
5 名前:5:2004/10/05 12:01
-
現代文は得意な人でも安定させるのが難しいからまずは古典を固めましょう。
漢文は古文ができてれば簡単だからまずは古文だね。
具体的に言うとまずは古文文法と古文単語をきちっと覚える。
その後ひたすら読む。
慣れてきたら漢文の句法と漢字を少し覚えてセンター解いてみる。
ここまでやっとくと受験の時かなり楽になるよ。
文型理系を問わず古典で泣く人は多いから今のうちちゃんとやっといたほうがいいよ。
まあこんなにやらんでも1年のうちの古文はかなり簡単だから文法おさえればかなり得点あがるよ。
-
6 名前:5:2004/10/05 12:05
-
ちなみに学校の授業が信用できなかったら
古文は望月の古文文法実況中継、漢文は早覚え速答法という参考書やれば間違いない。
-
7 名前:1:2004/10/07 12:00
-
ありがとうございます。
古文は本当に苦手で…。
古文って英語と一緒(ちょっと違う?)で
単語とか文法をやればいいんですね。
英語は得意なので頑張ってみます。
-
8 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/10/07 14:13
-
古文の極意は「誤読をしない」
そのためには古文単語・文法は完璧にする。
そしてあらかじめ知っている文が出る確率を上げまくる。(←ここが受験英語と異なる一つの点)
「源氏物語を7日間でなんとか」っていう参考書と「枕草子・徒然草を7日間でなんとか」って言う参考書がお勧め
源氏物語は高1高2の模試ではあんまり出ないが、受験頻出率?1なので必ず網羅する事!
-
9 名前:匿名さん:2004/10/07 14:36
-
古文の場合、高1のころは特に辞書をひたすら使うことを
したらいいと思います。
やっぱり初めは単語、文法が基本☆
文法は助動詞に力を入れるといいですよ!
漢文は簡単な句形の問題集をやってみてはいかがですか?
ちなみに私は日栄社のを使ってます(たしか300円ぐらい)
句形がわかれば多少は読めるようになるはずです♪
古文、漢文は高校生から本格的にやっていく人が多いはずだから
そんなに気にしなくていいと思いますよ。
ちなみに>>9の方が言っているとおり、源氏物語はやった方がいいです。
で、オススメなのが『あさきゆめみし』という漫画を読むこと!
源氏物語の流れがつかめるので、かなり役に立ちます。
もしかしたら学校の古文の先生とかは
持っている可能性があると思うので、聞いてみることをオススメします。
-
10 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/10/07 21:06
-
漢文は早覚え速答法がお勧め。この本は漢文の「送り仮名」に注目してる本です。
源氏物語は江川達也の「源氏物語」がお勧め。
「あさきゆめみし」でもいいが、源氏物語独特のエロさが無い。
女子とかは「あさきゆめみし」のほうがいいかな
-
11 名前:匿名さん:2004/10/08 08:00
-
横からすいませんが、自分は今、早覚え即答法をやったのですが
模試とかでなかなか問題が解けません。多分練習不足が原因だと思って
漢文道場を買ったのですが、解説が少なくて良く分かりませんでした。
どなたか、いい漢文の問題集おしえていただけませんか?
-
12 名前:エスアルファ ◆3.c3XMGA:2004/10/08 10:08
-
速答法の姉妹本の早覚え速点法がおすすめ。あとはセンター過去問とかセンター予想問題集とかね
-
13 名前:匿名さん:2004/10/08 13:11
-
>>12
ありがとうございます。明日買います
-
14 名前:匿名さん:2004/10/11 10:17
-
■現代文
省略された主語、指示語の指す内容などに注意しつつ読む。
普通に暮らしてたら、こんなことしない。
だからこそ、これらを意識して読むことが必要
+語彙力。
■古文
助動詞、助詞、単語を覚える。
意外と知らない盲点?
・連体形で終わってる用言の下に、名詞省略あり
・助詞(主語つくる『が、は』、目的語つくる『に、を』)の省略があるので、補いつつ読む。
・紛らわしい助詞(を、に、が)に注意。接続助詞か、格助詞か見分けよ。
鬼(をに)が出たら注意しる!・・・あ、ごめん。
これでかなり読めるようになる。
しかし、それだけでは足りない。何が足りないんだろう・・・うわーん
-
15 名前:匿名さん:2004/10/12 10:23
-
現代文、古文、(漢文)の中で、どれが一番点がとりやすいですか?
現代文は物語みたいなのは内容が分かるんですけど
随筆みたいに何だか難しい事がたくさん書いてある文は
どうしても内容が飲み込めなくて、つい答えるとき適当になっちゃうんですよ・・・。
内容が分かるように文を読むとき、注意しなければならないことはありますか?
-
16 名前: :2004/10/12 11:44
-
随筆?評論文じゃなくて??
点が取りやすいのは漢文。大谷女子大とか変な大学じゃない限り。
古文もまあ取りやすい。
-
17 名前:匿名さん:2004/10/13 15:31
-
現代文/古文/漢文
どれもきちんと勉強しておくべきだよ☆★
特に古文/漢文はマドンナ問題集がおすすめ!
センターレベルならこれでいけるよ。
-
18 名前:匿名さん:2004/10/13 19:53
-
ある程度単語・文法はやったのですが、長文読解ではいまいち取れません。。。
「中堅私大古文」をやるつもりなんですけど、どういうやり方がいいですか?
-
19 名前:5:2004/10/14 12:07
-
>>18
まず単語と文法は「ある程度」じゃなくてきっちりやりましょう。
最低限それは必要だよ。
もちろんそれだけじゃ不十分で、その後はセンターレベルの長文問題で演習するといいよ。
「中堅私大古文」ってのはなんのことかわかんねえ。
-
20 名前:匿名さん:2004/10/15 11:40
-
>>19
単語は何単語くらい?
-
21 名前:5:2004/10/16 06:31
-
定評のある単語帳一冊やれば問題ないと思うよ。
ただし単語帳にのってないやつを見たら当然その都度暗記。
まあ単語はある程度できてるなら長文と平行でいいかもね。
それでも結局完璧にしないとだめだけど。
-
22 名前:5:2004/10/16 06:34
-
定評のある単語帳を一冊やりましょう。
あと長文に分からない単語が出るたびにそれをつぶしていけば大丈夫。
単語はある程度覚えたら長文を平行してやったほうがいいかも。
-
23 名前:匿名さん:2004/10/16 15:40
-
漢文は「漢文ヤマのヤマ」を読めばセンターレベルは解ける。
一週間ぐらいで2回読めばいい。
古文は助動詞を完璧にする。単語よりも重要。
マニアックな単語は覚える必要なし。基本単語を確実に(土屋などで)。
-
24 名前:七市?:2004/11/19 12:39
-
こんにちは。自分は今受験生です。
古文はだいたい400語ぐらいで十分だと思います。
ただし早慶もしくは東大レベルなら600語ぐらいが必要だと聞いてます。
現文は河合出版の入試現代文へのアクセスがお勧め・・かな?
現代文は答えが文章にあるものなので読み方がわかれば得意になるんじゃないか?
自分も現代文苦手です_ ̄○
ちなみに同じく河合の入試漢字マスター1800+(また河合でゴメン)
がよく当たります。
なるべく一年のうちに基礎固めやっておくと全然違いますよ。
私なんか去年帰国して基礎も何も知らなかったので授業に付いていけませんでしたから。
それでは頑張ってください。
-
25 名前:匿名さん:2004/11/21 05:16
-
定評のある本はどういうふうに見分ければいいんですか?
-
26 名前:匿名さん:2004/11/23 08:16
-
【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
入試基礎古文単語 ネコタン280(学研)
ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
速読古文単語(増進会出版)
読解古文単語(旺文社)
○網羅(600語程度)
読み解き古文単語(増進会出版)
実戦トレーニング古文単語600(中央図書)
【文法】
望月古典文法講義の実況中継(上下)(語学春秋社)
富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
【文法・教科書】
正しく読める古典文法(駿台文庫)
新修古典文法(京都書房)
【解釈】
古文解釈の方法(駿台文庫)
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
【問題演習】
○初級
現在から読める古文 河合出版
○中級
古文上達 読解と演習56 増進会出版
中堅私大古文演習 河合出版
○上級
最強の古文 読解と演習50 増進会出版
得点奪取古文 河合出版
-
27 名前:匿名さん:2004/12/14 14:56
-
どうも現代文が苦手になってしまいました。
どんな文を読んでも、半分もとれないT_T
普段勉強したくても、ちょっと手を伸ばしづらいし。
どのような方法で日ごろ勉強していけばいいでしょうか?
-
28 名前:匿名さん:2005/05/13 06:11
-
現代文は本をたさんよむ、作者が何を伝えたいか、などを考えて読む。
古文は文法とか活用は必須。あとは慣れ。
漢文は少しやればだいぶ楽かな?
-
29 名前:匿名さん:2005/07/11 07:32
-
age
-
30 名前:匿名さん:2005/12/04 15:05
-
漢文がマジでやばい…。いままでほとんど無策だったから点数が全然取れない…。
誰かいい参考書教えてください。使うのはセンターのみです。ちなみにマーク模試では
現古は40点ぐらいなのに、漢文だけ10点でした…。
-
31 名前:匿名さん:2005/12/04 15:45
-
早覚え一択
-
32 名前:匿名さん:2006/10/22 15:27
-
ゴロゴって著作権大丈夫なの??
中国の怪しいPS2並にきわどい線だと思うけど。
-
33 名前:K:2007/01/20 15:58
-
現代文 好きな本を読む(できれば新聞)。
古文 ゴロゴのA、できればB、まで適当に目を通す(1日で終わる)。
漢文 漢文ヤマのヤマという本に適当に目を通す(同じく1日で)。
授業中に、これ見たことがある!と思ったらその場で確認(30秒)。
1年生なら確認する機会が多くなるので、自然と覚える。だからそんなに心配しなくていいと思うよ。
-
34 名前:匿名さん:2009/07/08 08:48
-
ゴロゴのあと読み書きって手遅れ?
-
35 名前:匿名さん:2009/07/13 10:58
-
古文単語はゴロを使って覚えるより、漢字を当てはめて
覚える方がよくないですか?例えば貴なら「身分が高い」、
賎なら「身分が低い」のように。
前ページ
1
> 次ページ