【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386100

すうけんの英語教室

0 名前:すうけん ◆i2XW7nrs:2005/05/03 09:35
一応英語専攻なのでがんばってみます。
1 名前:匿名さん:2005/05/05 07:59
すうけんさんは世界史できますか?
2 名前:すうけん ◆i2XW7nrs:2005/05/06 23:15
>>1
日本史選択でした…。
世界史はわからんとです。
3 名前:匿名さん:2005/05/10 13:03
文法は仲本の文法倶楽部やってネクステやれば問題ないですか?
慶応志望です
4 名前:すうけん ◆i2XW7nrs:2005/05/10 15:24
>>3
それが王道だね。
ネクステの代わりに西の特講もいいよ!
5 名前:匿名さん:2005/05/12 08:19
ネクステは網羅系ってかんじですよね?
西の特講と比べたらなんのちがいがありますか?あと去年の話なんですけどネクステごりごり暗記してて
今年は基礎から丁寧にやろうと思って仲本やろうかと思ってるんですけど、
仲本なしでネクステどんどんやっていくってかんじでも問題なしですか?
ちなみに文法でやったのはネクステくらいです。
6 名前:すうけん ◆i2XW7nrs:2005/05/16 07:40
>>5
まあとりあえず西の特攻とネクステに絞ったんならどっちがいいか
見比べることやな。
基礎からやりたいなら仲本で固めたほうがいいよ。
仲本で基礎を固めネクステで網羅するのが正しい使い方。
あと君の今のレベルにもよるけどどのへんの基礎からやりたいのか
明記しないと書きにくいです。
仲本も使う人によっては難しくかんじるかもよ。
7 名前:すうけん ◆i2XW7nrs:2005/05/16 07:41
ちなみに勉強質問板だから
宿題とか問題も教えるよ。

だけど長文問題全部訳せみたいなお馬鹿な質問はスルーします。
あしからず。
8 名前:匿名さん:2005/05/16 07:52
すうけんさん…センター英語は平均して170くらい取れるのですが、早慶上智の英語で安定して点数が取れません。
長文で参考になる問題集をいくつか教えてくださりませんか?
9 名前:すうけん ◆i2XW7nrs:2005/05/16 14:50
>>8
構文はとれるかい?
長文読めない人は
1.構文が取れない人
2.構文は取れるが文章の意味や内容が取れない人
にわけられるよん。
まずは貴方がどっちのタイプか教えてほしいな。
構文とれないのに内容理解の勉強を進めるのはいかんですよ!
10 名前:匿名さん:2005/05/16 16:13
構文はしっかり取れますよ!難しい下線和訳や破局した文などはどうだか分からない時もありますが(笑)
11 名前:匿名さん:2005/05/16 16:21
むしろ早慶の英文は読めるけど解けません。
12 名前:すうけん ◆i2XW7nrs:2005/05/17 06:24
>>10
内容把握学習をするべきだろうね。
おいらが使ってた参考書をあげていくと
・横山のロジカルリーディング講義の実況中継3部作
文章の論理構成を把握しながら読み進めていくタイプです。三角ロジック
を有効に使いながら内容を把握していきます。横山と心中するつもりなら
吉でしょう。でも中途半端にかじったら時間の無駄。
・西の英文速読ナビゲーター
横山の三角ロジックほどではないが文章の論理構成を意識しながら読んでいます。
ディスコースマーカーを重視しているかな。問題数少ないし解説も明快だから
万人に進められる。続編は「情報構造で読む英語長文」

ここまでにあげたのはいわゆる「パラグラフリーディング(パラリー)」系の参考書です。
パラリーって「飛ばし読み」とかの印象あるけどじっさいはそんなもんではないです。
でも違和感あると感じる人には

・佐々木和彦の英語長文が面白いほどわかる本
情報構造のルールを使いながら読んでいく本。文には文法のルールの他に
情報構造というものがある(実は文法は情報構造で構成されている)。
これを意識していけば筆者は何を重点視して文章を書いているのかがわかるんです。
情報構造を意識しながら読めば文の相互関係も理解できるのです。

結構レベル高いけど
薬袋善郎の
英語リーディングの真実・英文精読講義
とかも良いかもね。ある程度の読みのルールを学んで意味、内容をとことん考えるって奴ね。
読破してないんで詳細な説明はできません。
13 名前:すうけん ◆i2XW7nrs:2005/05/17 06:26
>>11
問題演習汁!
内容つかめるなら実力あるんだから
あとは問題慣れだね。
14 名前:匿名さん:2005/05/17 07:18
とりあえずありがとうございます。また来ます!
15 名前:匿名さん:2005/05/17 11:55
すうけんさんは返り読みしてました?
自分は富田の読解編の授業うけてるんですけど富田の返り読みが気になってしょうがないです。
ずっと返り読みしていくらしいし。
前から読んでいく読み方の参考書かなんかやったほうがいいですか?
慶応法学部志望です。よろしくおねがいします。
16 名前:すうけん ◆i2XW7nrs:2005/05/17 13:00
>>15
返り読みねー。
そんな非難すべきものかなー。
おいらも構文複雑になったら返り読みするよ。
ある意味では慣れの問題だね。
慣れれば自然と返り読みしなくなる。
もし君があまり英語得意でないなら今の時点では返り読み勧めるよ。
17 名前:匿名さん:2005/05/17 13:35
慣れればほとんど返り読みしなくなるんですか。
富田の授業以外の読解の参考書やる必要ありますか?
18 名前:すうけん ◆i2XW7nrs:2005/05/18 05:25
>>17
富田について行くなら富田のみで頑張るべきだよ、
でも富田のやり方に不信を感じるならさっさと授業切って
違う講師(たとえば左→右読みを重視する西とか)に変えるべきだね。
これは富田に限ったことではないけど
富田でも西でも西谷でも仲本でも浮気せずその講師についていけば
成功すると思うよ。なのに富田やりながらパラリーだとか情報構造
だとかやってるとどっちつかずで撃沈します。
まずはどの講師と心中できるかよく考えようぜ!
19 名前:匿名さん:2005/05/19 14:18
今河合マークの偏差値が48なんだが、英文法の勉強の仕方そのものが、
わからない。
あれって暗記系統のものなのかね?
詳しい勉強法とか参考書教えてくだされ。
20 名前:18:2005/05/19 15:26
富田で頑張ってみます。
あと6月19の私大もし受けるんですけどどのくらいとっておくのが理想ですか?
21 名前:匿名さん:2005/05/20 12:48
私大模試は偏差値が以上に高く出るから65は欲しい。
22 名前:18:2005/05/20 14:19
5月8日のセンター模試で英110点、現文40点、世界史点30くらいなんだけど
今度の私大模試でがんばって偏差値65って厳しいかな?
23 名前:匿名さん:2005/05/21 01:23
富田も左から右に読むのは同じだよ。なれてくれば。
24 名前:匿名さん:2005/06/07 22:14
慣れると頭の中で並列処理ができるようになるんだよね。
文末まで見て初めて意味がとれることには変わりないけど
いちいち視線を戻さなくてもそれができてしまう。
25 名前:匿名さん:2005/06/12 03:35
現役生なのですが、英語の時間に問題集をやってくる時に、全訳をやってこいといわれているのですが、きちんとやるべきでしょうか。
それともやらずに別の勉強をした方がいいでしょうか。
ちなみにやってきたかのチェックはされません。
26 名前:すうけん ◆i2XW7nrs:2005/06/13 10:52
>>25
必要だと思えばやればいいし
同でもいいと思えばやんなければいい。
それぐらい自分で考えなさい。
27 名前:匿名さん:2005/06/13 22:31
>26
構文取れれば全訳する必要ないと思うよ
構文取れてからは日本語の問題だし。
最低成績、学年くらい書こうね。まずそっからでしょ。
>すうけんさん
ヨコからすいません。
28 名前:匿名さん:2005/06/13 22:47
質問なのですが、~節や句がいったいどこで切れるのかがわからないのですが、
それをみわけるポイントってありますか?
29 名前:匿名さん:2005/06/14 13:11
>>26
普通に入試対策としてはあまり効果がなさそうだが、定期試験の時はほぼテキストそのままが出るのでしたらいいなー、という二者択一の所で悩んでいたということで勘弁してください。
>>27
三年
成績は、北九州予備校のとあるマーク式模試の偏差値が53(英語は56)位です。
30 名前:匿名さん:2012/02/04 20:43
挿入できるよ+.(・∀・).+$ http://www.64n.co/

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)