NO.10385762
わからな問題を解説加えて教えてください(レヴェル低)
0 名前:えんぴつを使え:2004/04/09 13:18
基礎をまず鍛えたいところわからない問題が発生しますので
どうか解説ありで教えてください。
1 名前:匿名さん:2004/04/09 13:19
はいわかりました。
2 名前:匿名さん:2004/04/09 13:20
俺に任せろよ。
3 名前:匿名さん:2004/04/09 15:36
わかったから、質問してみ。
4 名前:匿名さん:2004/04/10 07:43
I saw him run to take a taxy .
5 名前:匿名さん:2004/04/10 07:44
知覚動詞とto不定詞についてよく確認しよう
6 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 07:57
2エックスの2乗ー2ルート3エックス+1=0
PCの変換機能が異常なため、非常に申し訳ない式の構成になってしまいました。
よければ教えてください。非常にレヴェルの低い問題で恐縮です。
解説重視でお願いいたします。
7 名前:匿名さん:2004/04/10 08:00
あれ?5は違う人かな?
問題は
2x^2-2√(3x)+1=0
の方程式を解けばいいのかな?
8 名前:匿名さん:2004/04/10 08:01
5もよろしく
9 名前:匿名さん:2004/04/10 08:04
>>8
6でも言ったけど「知覚動詞」と「to不定詞」を知ってれば簡単に訳せるよ。
復習してみて。
>>6
自分がやるべきこと(ここではxを求めること)が分かってるのに、どうして解けないか考えて。
要するに「√」をどうするべきかを考えよう。
10 名前:匿名さん:2004/04/10 08:06
いえ、そうでなくて5の文変じゃないですか?
11 名前:匿名さん:2004/04/10 08:09
??どこが?スペルは違うけどね
「take a taxi」で「タクシーの乗る」ね
12 名前:匿名さん:2004/04/10 08:12
彼がタクシー拾おうとして走ってるの見たんだ。って文でしょ?
13 名前:匿名さん:2004/04/10 08:15
>>12
「タクシーをひろう」はちゃんと「get [pick up] a taxi」って表現があるから
ここでは純粋に「タクシーに乗るため」の方がいいよ。
14 名前:匿名さん:2004/04/10 08:15
「タクシーにのるために彼が走っているところを私は見た」
この訳だとかなり限定された場面にしか通用しないのでは?
つまり彼が走りながら「ヘイ、タクシー」と叫びながら走っていたことになりますよ。
15 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 08:20
かきこありがとうございます。てか、はえぇっ!
数分考えてみます。
16 名前:匿名さん:2004/04/10 08:22
>>14
要するに「I saw him running to take a taxyi.」のが文意にそってるのかな?
「タクシーに乗るために走っている彼をみた」でもいいし
「タクシーに乗るために彼が走っているとこをみた」でも可。
ここでは「叫びなから」って情報は読み取れないね。
ただ「走っている」ってこと。
それは「タクシーの乗るため」ってことだね。
17 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 08:23
ルートをはずすには同じ数のルートをかけてやればいいんですよね?
そこはわかるのですがどのようにかけるのかがわかりません^^;
18 名前:匿名さん:2004/04/10 08:23
>>15
この時間は暇なものでw
ヒントは「√をなくすには二乗」
これをうまく使うために「移項」なども応用しましょう。
19 名前:匿名さん:2004/04/10 08:25
なんでタクシーにのるためと断定できるんでしょうか?
まあ文がそういってるんですが、このような文を和訳
として出すのが非常にナンセンスな気がしたんです。
高校教師っていい加減ですよね。にわかに作った問題なんでしょうけど。
20 名前:匿名さん:2004/04/10 08:26
>>17
それも「√を消す」一つの手ですね。
しかし、今回は「2x^2」など他の項もあり、全ての項に「√(3x)」を掛けたら結局のところ「√」は消えませんね。
だから、>>18のように「二乗」という考えでいってください。
21 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 08:33
わからん・・・どうすればいいのか・・・
22 名前:匿名さん:2004/04/10 08:34
I saw him run to take a taxyi.
ここでの「to不定詞」は「副詞句」を形成してますね?
それは「run」は「自動詞」であって「目的語や補語を必要としないから」。
(「run」には「他動詞」でも「~を経営する」などの意味もあります。)
I saw him run.「彼が走ってるのを見た」でも文は成立してます。
ここで「to take a taxyi」で「彼がなんのために走っているのか?」ということの説明をしているんです。
23 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 08:35
^ってなんて読むのですか?
24 名前:匿名さん:2004/04/10 08:37
>>23
指数を表します!(~乗)
先に述べた考えで説けるから頑張ってトライしてみて!
25 名前:匿名さん:2004/04/10 08:39
2x^2-2√(3)x+1=0
訂正
きっとこうだね
26 名前:匿名さん:2004/04/10 08:40
ですから文自体がナンセンスだと思うんです。文法にてらせば
23さんのでいいのです。小学校のころカナダにいたので一応
英語はわかってたつもりなんですけど、高校の試験でこんな文の
問題がでてきてかなり違和感を覚えたんです。これが日本の英語
なのでしょうか?
27 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 08:42
全部に2乗すると2エックス二乗は4エックス4乗になってしまいます。
ここが引っかかるです。
28 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 08:48
2乗するなら両辺にするわけですよね
2ルート3=-2エックス2乗-1 としたのですが、両変に2乗して4乗に
なってしまうところからがわかりません。
なんだかリロードボタンを押しても更新されないのでかきこみのタイミングの面で
支障が生じた場合はすみません。
29 名前:匿名さん:2004/04/10 08:48
>>26
知覚動詞+O+Cのcが「原形」か「-ing」ってことだよね。
まず「原形」ならば「原形という行為(今回は走ること)全体を見た」ということ。
「-ing」は「行為の途中を目にした(一瞬を)」っていうイメージの違いがあるでしょ?
だから、この状況の詳しい内容が分からない限り「これような場面はない」とは言えなんだよね。
たとえば、一緒に遊んでいるときに「もう帰らないと。あのタクシーの乗っていくね!」
ってことで自分の目の前から走り出した可能性もあるから。
30 名前:匿名さん:2004/04/10 08:49
>>28
解答ってある?
31 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 08:51
何度やってもわからん・・・・。
32 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 08:53
回答はあるのですが解説が待ったくわからないのですぃ・・・。
回答見てみましたけど、やり方が、今やってるのとぜんぜんちがくて
難しいっす・・・二分のとか出てきてるし。解の法則かと思ったのですが
ちがうっぽいし・・・。
33 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 08:55
こんな計算問題で突っかかってる自分がなさけねぇ・・・。
メインの「集合の文章代」があるのに・・・。
34 名前:匿名さん:2004/04/10 08:57
√3±1/2でいいのかな?
ってか、ここまできて申し訳ないけど、解の公式でも解ける…。
ただ数?までやるなら二乗で解いた方がいいんだけど
35 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 08:58
2乗するのは理解できたけど・・・そっからなぜか不可思議だぁ・・・
36 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 09:00
正解っす!2乗の途中式を詳しくお願いします^(こういうの)のがまだわかんないんで
すんません。
37 名前:匿名さん:2004/04/10 09:04
今回は解の公式でいいよ
38 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 09:05
解の公式でやってみたらできました。問題は2乗のほうとなった。。。
39 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 09:07
とりあえず、解の公式で完了にしときます。
つぎの問題も見てもらっていいっすか?時間あればお願いします
40 名前:匿名さん:2004/04/10 09:11
2x^2ー2√(3)x+1=0
でー2√(3)xを移項して
2x^2+1=2√(3)x
んで両辺を二乗
(2x^2+1)^2={2√(3)x}^2
⇔4x^4+4x^2+1=12x^2
⇔4x^4-8x^2+1=0
を解の公式で
x^2=・・・・・を出して
さらにそこから
x=・・・・・を出せば終了!
41 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 09:12
リロードぶっこわれてると苦労するぜ・・・
42 名前:匿名さん:2004/04/10 09:13
>>39
そろそろ落ちるけど書いておいて!
俺以外でも答えてくれる人いるしさ。
43 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 09:20
4x^4-8x^2+1=0まではできますた。
そっからが脳が割れる・・・。なきそうになってきた・・・
非常にご丁寧な説明ありがとうございます。
44 名前:匿名さん:2004/04/10 09:21
>>43
いえいえ。数?になるとこっちのが断然使うから頭に入れておいてね!
45 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 09:25
さぁてぇ、もう一度やってみっかなぁ・・・。
46 名前:えんぴつを使え:2004/04/10 09:28
今度きたときにでもこれる曜日、時間など教えてください。
47 名前:匿名さん:2004/04/10 09:30
そうならばわざわざseeをつかうことないんじゃないんですか?
48 名前:えんぴつを使え:2004/04/12 09:49
訪れるひとすくなぁ・・・。
49 名前:カリメロ:2004/04/13 11:21
突然で申し訳ないのですが数学の質問に答えていただけないでしょうか。
初項を1として各項の2倍に3を加えた数を次の項とする数列は1、5、13、
29、61....この数列の一般項を教えて下さい。
50 名前:葵 ◆pC8EiTyM:2004/04/13 11:28
階差数列だと思うんですが・・。
一般項=4×2^n-1-3(n≧1)